5 月
19
2010
 |
<材料>
◆ 有機人参、有機小松菜
◆ A[薄口醤油…大さじ2/1、粒マスタード…大さじ1 2/1、マヨネーズ…大さじ1、天然塩・コショー…適量]
◆ B[出汁…大さじ3、薄口醤油…大さじ1]
Organictownで調味料をみる
1) 人参は一口大にカットしてさっと茹でる。小松菜も色よく茹でて、3㎝程にカットする。
2) 茹であがった人参と小松菜を、Bに浸して下味を付ける。
3) Аを合わせてマスタードマヨネーズを作る。
4) 水分を切った人参と小松菜をマスタードマヨネーズで和える。
「野菜を出汁醤油に漬けることで、しっかり和風の味がつきます。さっぱりさせたい時は浸さずにさっと和えて」
|
5 月
19
2010
 |
<材料>
◆ 有機長芋、チーズ
◆ A[出汁、薄口醤油、白みそ、みりん、洗双糖]
Organictownで調味料をみる
1) 長芋はよく洗い、皮付きのまま1㎝角にカットして茹でる。
2) Аを練り合わせて味噌だれを作る。
3) キャセロールに長芋を並べ220℃のオーブンで15分焼き、味噌だれとチーズを乗せて焦げ目がつくくらいに焼く。
|
5 月
19
2010
天候:あめ

・富士山ゆうゆう鶏のスタミナレバー炒め
・小エビと春雨と有機水菜のエスニックマリネ
・みちのく長芋のチーズ焼き
・島田さん豆腐の香味ソース添え
・熊本県産まっかな有機トマトのバジルマリネ
・有機大根とサニーレタスのサラダ
>有機生産者の紹介
>通販でお届けする今週の野菜